2007年04月29日

【プロレスに行こう④】「プロレスの基本ルールを知ろう」



 ルールの説明をさせて頂きます。
プロレス団体ごと、また試合形式ごとに若干の違いがございますので、あらかじめご了承下さい


  『勝敗』 

1.相手の両肩をリングにつけ、その上に覆いかぶさる(これをフォールといいます)とレフェリーがカウントを取る。3カウントで勝ち。

2.関節技などで相手がギブアップをすると勝ち。ギブアップは口で「ギブアップ」というか相手の体もしくはリングを叩いて意思表示をする(これをタップするといいます)。

3.反則をしてレフェリーに反則負けを宣告されると負け。

4.失神をする、怪我を負うなどでレフェリーに負けを宣告されると負け。

5.リングの外(場外)へ降りた際、レフェリーがカウントを取り始め20までにリング内に戻らないと負け(リングアウトといいます)。

  『反則』 

1.原則として5カウント以内までは許されます。

2.急所攻撃はダメ。

3.凶器攻撃もダメ。

4.レフェリーへの暴行もダメ。

5.素手での顔面パンチもダメ。

6.噛みつき、髪の毛を引っ張るなどもダメ。

  『その他のルール』 

1.ロープを掴む、ロープに触れると相手は攻撃をやめなくてはなりません(ロープブレイクといいます)。

2.タッグマッチの場合、試合の権利のない選手は自分のコーナーでコーナーポストについているロープを持っていなくてはなりません。

3.タッグマッチの場合、リング内で戦う選手は一人、残りの選手は自分のコーナーで待機し、タッチを受けないとリングには入れません。タッチは相手の体の一部に触れることで成立します。

文責:ザ~バンドやりたい…でも金がない…~セリザワ



同じカテゴリー(トピックス)の記事画像
ちょっと気軽にクラシック 特別版 2011/10/23(日)
あけましておめでとうございます
イラストを頂きました4「静岡プロレスマーク」
イラストを頂きました3「スタンガン高村」
イラストを頂きました2「みかんまん」
イラストを頂きました1「お茶マン」
同じカテゴリー(トピックス)の記事
 理由なんてのは結局、言い訳と大差ないさ…っていうのが既に言い訳っていわれた。 (2019-02-19 23:48)
 アイドル急募!しめ切り迫る☆与座よしあきプロデュースアイドル企画! (2015-04-28 22:00)
 女性アイドル募集中!…与座さんが!!! (2015-04-02 19:14)
 2014プロレス観戦記録 (2014-12-31 16:24)
 1・4東京ドーム前の俺のモヤモヤ (2014-12-31 16:11)
 俺の苦悩を聞け。たいしたこっちゃないけどさー。 (2014-02-25 15:08)

Posted by せりざわ at 21:00│Comments(0)トピックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【プロレスに行こう④】「プロレスの基本ルールを知ろう」
    コメント(0)