2010年12月31日
2010観戦記録とごあいさつ
2010観戦記録とごあいさつ
1月 3日 全日 後楽園ホール
1月 4日 新日 東京ドーム
1月 9日 全日 ふじさんめっせ
2月25日 NOAH ツインメッセ静岡
3月 2日 ZERO1 後楽園ホール
3月18日 NOAH キラメッセ沼津
3月20日 沼津プロレス キラメッセ沼津
4月10日 宮プロ 富士宮市立体育館
4月11日 全日 JCBホール
4月29日 全日本プロレス 後楽園ホール
5月16日 NOAH・握手会 きせがわ自動車学校
6月13日 NOAH ディファ有明
6月29日 NOAH ふじさんめっせ
8月 5日 NOAH ディファ有明
8月15日 新日 G1クライマックス
8月29日 全日 両国国技館
9月 5日 新日 ツインメッセ静岡
9月12日 全日本女子プロレス ふじさんめっせ
9月25日 全日 清水マリンビル
10月11日 新日 両国国技館
11月20日 全日 後楽園ホール
今年は…そんなに行ける年にはならないと踏んでいたのに、このざまです。
ナニやってんだ俺、ナニやってんだ俺…!
傾向として中央の大きな大会へ足を運ぶことが多くなり、インディ系観戦がすこんと減った模様。
今年は鈴木みのる中心に動かされた感があります。それから…NOAHのチケットには泣かされました…(クゥ…ッ
来年は1月3日・全日さんの後楽園、1月4日・新日さんのドームに始まり…1月/ドラゲ・NOAH、2月/全日・またNOAHと続きます。いきなり6連発です。なんだかんだいいながら楽しみです。
☆当ブログを覗いて下さる皆さん、会場でお声をかけて下さる皆さん、色々話してくれる皆さん、本当にありがとうございました。こんな俺ですが来年もよろしくお願いします~せりざわ~☆
1月 3日 全日 後楽園ホール
1月 4日 新日 東京ドーム
1月 9日 全日 ふじさんめっせ
2月25日 NOAH ツインメッセ静岡
3月 2日 ZERO1 後楽園ホール
3月18日 NOAH キラメッセ沼津
3月20日 沼津プロレス キラメッセ沼津
4月10日 宮プロ 富士宮市立体育館
4月11日 全日 JCBホール
4月29日 全日本プロレス 後楽園ホール
5月16日 NOAH・握手会 きせがわ自動車学校
6月13日 NOAH ディファ有明
6月29日 NOAH ふじさんめっせ
8月 5日 NOAH ディファ有明
8月15日 新日 G1クライマックス
8月29日 全日 両国国技館
9月 5日 新日 ツインメッセ静岡
9月12日 全日本女子プロレス ふじさんめっせ
9月25日 全日 清水マリンビル
10月11日 新日 両国国技館
11月20日 全日 後楽園ホール
今年は…そんなに行ける年にはならないと踏んでいたのに、このざまです。
ナニやってんだ俺、ナニやってんだ俺…!
傾向として中央の大きな大会へ足を運ぶことが多くなり、インディ系観戦がすこんと減った模様。
今年は鈴木みのる中心に動かされた感があります。それから…NOAHのチケットには泣かされました…(クゥ…ッ
来年は1月3日・全日さんの後楽園、1月4日・新日さんのドームに始まり…1月/ドラゲ・NOAH、2月/全日・またNOAHと続きます。いきなり6連発です。なんだかんだいいながら楽しみです。
☆当ブログを覗いて下さる皆さん、会場でお声をかけて下さる皆さん、色々話してくれる皆さん、本当にありがとうございました。こんな俺ですが来年もよろしくお願いします~せりざわ~☆
2010年12月07日
とかとか言ってたら…!
とかとか言ってたら…!
出た、全日さんHPに世界最強タッグ決勝の結果…!
ネタばれすんぞ!ネタばれすんぞ!
公式HPで発表してるからいいよね?いいよね?
KONOが浜ちゃんから取ってKENSO×KONO、優勝!
内容はどんなだったか分かんないけど、ともかく祝☆KENSO×KONO。KONOくん、どんな試合したのかな…気になる…!
今後の動きとして…
・ケア×曙の世界タッグベルトにKENSO×KONO挑戦?
・VMの内紛…TARU派とKENSO派に分かれるのかな(稔はどっちに行くのかな)…それともシリーズ中に和解とかしたのかな
・KONO、これを機に本格的に覚醒?
・船木とみのるさんはどうなるのか…何事もない感じなのか…
・つか船木vs浜、勃発?(笑
・真田×征矢のベルトへの挑戦は誰が?
・諏訪魔のベルトにケアの挑戦が決定?
個人的に興味深いのはこの辺り。
出た、全日さんHPに世界最強タッグ決勝の結果…!
ネタばれすんぞ!ネタばれすんぞ!
公式HPで発表してるからいいよね?いいよね?
KONOが浜ちゃんから取ってKENSO×KONO、優勝!
内容はどんなだったか分かんないけど、ともかく祝☆KENSO×KONO。KONOくん、どんな試合したのかな…気になる…!
今後の動きとして…
・ケア×曙の世界タッグベルトにKENSO×KONO挑戦?
・VMの内紛…TARU派とKENSO派に分かれるのかな(稔はどっちに行くのかな)…それともシリーズ中に和解とかしたのかな
・KONO、これを機に本格的に覚醒?
・船木とみのるさんはどうなるのか…何事もない感じなのか…
・つか船木vs浜、勃発?(笑
・真田×征矢のベルトへの挑戦は誰が?
・諏訪魔のベルトにケアの挑戦が決定?
個人的に興味深いのはこの辺り。
2010年12月07日
とか言ってたら…!
とか言ってたら…!
船木が浜ちゃんに取られた……!
言わんこっちゃない…
これで決勝は諏訪魔×浜vsKENSO×KONO。ここはアレかな、浜ちゃんとKONOの突っ張り合いがポイントかな。諏訪魔vsKENSOのイニシアチブ勝負がまずあって…KENSOがどこまで正面からやるか、諏訪魔がどこまでKENSOのペースに巻き込まれないか…その中でKONOと浜ちゃんが自分側に流れを引き寄せられるかどうか…って感じかな。
でもここにVMの横槍があるかもなんだよなぁ…
そろそろ結果、出てるかね…
つか…船木…
船木が浜ちゃんに取られた……!
言わんこっちゃない…
これで決勝は諏訪魔×浜vsKENSO×KONO。ここはアレかな、浜ちゃんとKONOの突っ張り合いがポイントかな。諏訪魔vsKENSOのイニシアチブ勝負がまずあって…KENSOがどこまで正面からやるか、諏訪魔がどこまでKENSOのペースに巻き込まれないか…その中でKONOと浜ちゃんが自分側に流れを引き寄せられるかどうか…って感じかな。
でもここにVMの横槍があるかもなんだよなぁ…
そろそろ結果、出てるかね…
つか…船木…
2010年12月07日
今夜、全日:世界最強タッグリーグ、優勝チーム決定。
今夜、全日:世界最強タッグリーグ、優勝チーム決定。
首位:12点でKENSO×KONOで優勝決定戦進出。
2位は…同点で2チーム。みのる×船木と諏訪魔×浜。こちらは今日の第三試合で2位決定戦を行い勝った方が優勝決定戦進出。
諏訪魔×浜…この3チームの中で一番実力的に劣っているのが浜なんだけど、最近ひどく力をつけてきていたり気持ちが強かったりで大きなイレギュラーを秘めているのも浜。あの体重も単純に怖いし。ここは二人ともイイ感じに大口も叩き、イイ感じに自分を追い詰めている。そういう緊迫感が浜のイレギュラーをいい方向に引っ張りそう。
みのる×船木…3チームの中で一番の実力者チーム。でも俺的には多分一番優勝から遠いと思っています。よくも悪くもイレギュラーがなさすぎる。開幕戦を見た限り、みのる×船木が組むことによる…よく言うところの化学変化が余り感じられず…船木がみのるさんに「もっとガンガン行けよてめぇ」くらい言っちゃうノリに入れば面白くなりそう。この二人はちょい険悪なくらいが一番面白い。
KENSO×KONO…まさかのリーグ首位突破。KENSOもKONOもそもそものポテンシャルが高いので、このまま優勝もあるかも。ここには更にVMという伏兵もいたりするし。KENSO、KONOはTARUらと揉めてるらしいから、それも奮起の材料になるかも。
なんて見方をしてます。
希望は…勿論みのる×船木の優勝→1月3日にタッグベルト挑戦→みのる×船木戴冠→いい正月☆、なんだけども、どうかな。
そろそろ速報出るかな?
首位:12点でKENSO×KONOで優勝決定戦進出。
2位は…同点で2チーム。みのる×船木と諏訪魔×浜。こちらは今日の第三試合で2位決定戦を行い勝った方が優勝決定戦進出。
諏訪魔×浜…この3チームの中で一番実力的に劣っているのが浜なんだけど、最近ひどく力をつけてきていたり気持ちが強かったりで大きなイレギュラーを秘めているのも浜。あの体重も単純に怖いし。ここは二人ともイイ感じに大口も叩き、イイ感じに自分を追い詰めている。そういう緊迫感が浜のイレギュラーをいい方向に引っ張りそう。
みのる×船木…3チームの中で一番の実力者チーム。でも俺的には多分一番優勝から遠いと思っています。よくも悪くもイレギュラーがなさすぎる。開幕戦を見た限り、みのる×船木が組むことによる…よく言うところの化学変化が余り感じられず…船木がみのるさんに「もっとガンガン行けよてめぇ」くらい言っちゃうノリに入れば面白くなりそう。この二人はちょい険悪なくらいが一番面白い。
KENSO×KONO…まさかのリーグ首位突破。KENSOもKONOもそもそものポテンシャルが高いので、このまま優勝もあるかも。ここには更にVMという伏兵もいたりするし。KENSO、KONOはTARUらと揉めてるらしいから、それも奮起の材料になるかも。
なんて見方をしてます。
希望は…勿論みのる×船木の優勝→1月3日にタッグベルト挑戦→みのる×船木戴冠→いい正月☆、なんだけども、どうかな。
そろそろ速報出るかな?
2010年12月07日
祝☆鼓太郎、GHCjr.初戴冠!
祝☆鼓太郎、GHCjr.初戴冠!
12月5日、金丸義信を破って鈴木鼓太郎が遂に悲願のシングル初戴冠…!
デビュー間もない頃、キラメッセで珍しく出待ちをしていると鼓太郎くんと遭遇!千載一遇とツーショット写真などをお願いしようとしたんだけど、連れが「小川~」ってどっか行っちゃってた…。誰か周囲の人に!って見回したところ、みなさんも「小川~」「秋山~」だったようで…結果、無念のスル―という…本当に俺としては珍しい思い出もあったり。その後はどんどんブレイクして取り巻きも増えてオイラなんか入る隙もありゃしねぇというね。まぁもう出待ち自体ほとんどしないからそんなん言うのもアレなんだけども。
ってくらいから応援してた鼓太郎くんが遂に戴冠。
ここから時代が築けるか。
NOAHのジュニアといえば金丸、丸藤、KENTA…その前に名前が出てくるようになれるのか。来年の今頃、その結論が出ているはず。
なんていうのかプロレスって小難しいっすな。自分で言っておきながらなんだけど、王者になってもいろいろと求められ続けるのな…。
12月5日、金丸義信を破って鈴木鼓太郎が遂に悲願のシングル初戴冠…!
デビュー間もない頃、キラメッセで珍しく出待ちをしていると鼓太郎くんと遭遇!千載一遇とツーショット写真などをお願いしようとしたんだけど、連れが「小川~」ってどっか行っちゃってた…。誰か周囲の人に!って見回したところ、みなさんも「小川~」「秋山~」だったようで…結果、無念のスル―という…本当に俺としては珍しい思い出もあったり。その後はどんどんブレイクして取り巻きも増えてオイラなんか入る隙もありゃしねぇというね。まぁもう出待ち自体ほとんどしないからそんなん言うのもアレなんだけども。
ってくらいから応援してた鼓太郎くんが遂に戴冠。
ここから時代が築けるか。
NOAHのジュニアといえば金丸、丸藤、KENTA…その前に名前が出てくるようになれるのか。来年の今頃、その結論が出ているはず。
なんていうのかプロレスって小難しいっすな。自分で言っておきながらなんだけど、王者になってもいろいろと求められ続けるのな…。
2010年12月05日
来年NOAHの一発目、良席ゲットできんかったっす…!
来年NOAHの一発目、良席ゲットできんかったっす…!
本日一般発売の来年一発目の沼津大会、またも黒星。1列屋としてはNOAH・きらめっせ大会は三連続黒星。
どうももう、沼津大会は一般には1列目、2列目は下りないらしい(涙
FC予約で買えばいいという話もあるんですが、NOAHさんのFCとは相性が悪いらしくこれまで3列の端しかもらえた試しがないので…。でもいつも一応予約電話はしてるんすよ?経験上、開始時刻から15分オーバーすると3~4列が配られるようなので、10分間しか頑張らないけど…3列以降くらいなら最寄のスポーツショップでも買えるし、そういうとこで買えば席も選べるし。
いかんせん、2枚で14000円の買い物っすからなぁ…極力、買う時にはどこのを買ったかぐらいは分かった上で買いたいんすよね。とかいうならグズグズ言わずに一般に下りたチケットで我慢しとけちゅう話ですすが…。
まぁただの愚痴なんだけども。
NOAHさんのFC予約って電話繋がった早いもの順なんですが、受付の電話回線2つあるんですね。したら1回線につき1大会の予約にして、今何列の何番を用意できますというアナウンスをしてもらえないものかなと。席番は無理だとしても列くらいは…なんとかならないかな。席指定はできなくてもいいんだよね。何を買ったのかその場で知りたいんすよね…。
なんてこともうだうだ考えてると、地方大会はいい席取れた時だけ観戦にして…浮いたチケット代を交通費に変えれば後楽園とかディファとかもっと行けるじゃん、という発想もでてきたり。それもアリではあるんすよね。行ける余裕がある時に行っとかないとね。いや地方大会は地方大会で楽しいからカットしたくはないんだけどさ。
頑張っても頑張ってもどうにもならないならねぇ…しんどいしね…。
なんていうの?
NOAHさん、年間1列目予約パスとか作ってくんないかな。ちょい割高でも全然いいから。1年間地方大会のみ5回まで使える1列目優先予約できるパスを5万円で発売!とか。無理か。無理だな(笑
本日一般発売の来年一発目の沼津大会、またも黒星。1列屋としてはNOAH・きらめっせ大会は三連続黒星。
どうももう、沼津大会は一般には1列目、2列目は下りないらしい(涙
FC予約で買えばいいという話もあるんですが、NOAHさんのFCとは相性が悪いらしくこれまで3列の端しかもらえた試しがないので…。でもいつも一応予約電話はしてるんすよ?経験上、開始時刻から15分オーバーすると3~4列が配られるようなので、10分間しか頑張らないけど…3列以降くらいなら最寄のスポーツショップでも買えるし、そういうとこで買えば席も選べるし。
いかんせん、2枚で14000円の買い物っすからなぁ…極力、買う時にはどこのを買ったかぐらいは分かった上で買いたいんすよね。とかいうならグズグズ言わずに一般に下りたチケットで我慢しとけちゅう話ですすが…。
まぁただの愚痴なんだけども。
NOAHさんのFC予約って電話繋がった早いもの順なんですが、受付の電話回線2つあるんですね。したら1回線につき1大会の予約にして、今何列の何番を用意できますというアナウンスをしてもらえないものかなと。席番は無理だとしても列くらいは…なんとかならないかな。席指定はできなくてもいいんだよね。何を買ったのかその場で知りたいんすよね…。
なんてこともうだうだ考えてると、地方大会はいい席取れた時だけ観戦にして…浮いたチケット代を交通費に変えれば後楽園とかディファとかもっと行けるじゃん、という発想もでてきたり。それもアリではあるんすよね。行ける余裕がある時に行っとかないとね。いや地方大会は地方大会で楽しいからカットしたくはないんだけどさ。
頑張っても頑張ってもどうにもならないならねぇ…しんどいしね…。
なんていうの?
NOAHさん、年間1列目予約パスとか作ってくんないかな。ちょい割高でも全然いいから。1年間地方大会のみ5回まで使える1列目優先予約できるパスを5万円で発売!とか。無理か。無理だな(笑
2010年12月05日
お悔やみ申し上げます。
お悔やみ申し上げます。
ジョー樋口さん。
愚乱・浪花さん。
星野勘太郎さん。
ジョーさんは何度か…GHCの調印式や選手権試合でお見かけしたことがありました。確かツインメッセだったと思うのですが、初めて選手権試合の調印式を見た時、TVや雑誌でよく見ていた光景に感動しつつリングに立つジョーさんをみて「ジョー樋口だ…」と呟いたのを思い出します。
愚乱・浪花さんは…TVでデビュードキュメントをやっていて、当時それほどプロレスファンでもなかったのに何故か、見入ってしまった思い出があります。そのせいかそれほど拝見する機会がなかったにも関わらず結構な愚乱贔屓で…。新日参戦時に垣原とのありえないタッグに笑わせてもらったりちょっと感動させてもらったり。名前を聞かなくなっても気になるレスラーの一人で、週プロでたまにみかけると嬉しい気分になっていました。36歳だったと聞きます。残念です…。
星野勘太郎さん。仇敵でした。アンチでした。大嫌いでした。魔界倶楽部。実は誰かのアンチになったのは魔界倶楽部、星野勘太郎が最初でした。それだけに、ショックでした。アフター2000ファンの俺は星野勘太郎のカッコイイプロレスラー時代を知りません。なので昭和からのファンの方と共有できる感情は多分、ありません。でも、稀有な吸引力をもち、リングを盛り上げる才覚に長けたスゴイオヤジだったことは分かります。というか…死ぬんじゃねぇよ、星野勘太郎のくせに…。ヒールなんだから、人、悲しい気持ちにさせるんじゃねえよ。俺にとっての星野勘太郎は大嫌いなヒールだったので、こうヤジって送りたいと思います…。
今夏、山本小鉄さんがお亡くなりになりました。星野さんとはかつて「ヤマハブラザーズ」として暴れまわっていたと聞きます。小鉄さんが亡くなられたことで気持ちも弱くなっていたのでしょうか…。
人が亡くなるというのは、悲しいことでも寂しいことでもなく、ただ悔しいことなんだと、最近とみに思います。
みなさまのご冥福をお祈りいたします。
ジョー樋口さん。
愚乱・浪花さん。
星野勘太郎さん。
ジョーさんは何度か…GHCの調印式や選手権試合でお見かけしたことがありました。確かツインメッセだったと思うのですが、初めて選手権試合の調印式を見た時、TVや雑誌でよく見ていた光景に感動しつつリングに立つジョーさんをみて「ジョー樋口だ…」と呟いたのを思い出します。
愚乱・浪花さんは…TVでデビュードキュメントをやっていて、当時それほどプロレスファンでもなかったのに何故か、見入ってしまった思い出があります。そのせいかそれほど拝見する機会がなかったにも関わらず結構な愚乱贔屓で…。新日参戦時に垣原とのありえないタッグに笑わせてもらったりちょっと感動させてもらったり。名前を聞かなくなっても気になるレスラーの一人で、週プロでたまにみかけると嬉しい気分になっていました。36歳だったと聞きます。残念です…。
星野勘太郎さん。仇敵でした。アンチでした。大嫌いでした。魔界倶楽部。実は誰かのアンチになったのは魔界倶楽部、星野勘太郎が最初でした。それだけに、ショックでした。アフター2000ファンの俺は星野勘太郎のカッコイイプロレスラー時代を知りません。なので昭和からのファンの方と共有できる感情は多分、ありません。でも、稀有な吸引力をもち、リングを盛り上げる才覚に長けたスゴイオヤジだったことは分かります。というか…死ぬんじゃねぇよ、星野勘太郎のくせに…。ヒールなんだから、人、悲しい気持ちにさせるんじゃねえよ。俺にとっての星野勘太郎は大嫌いなヒールだったので、こうヤジって送りたいと思います…。
今夏、山本小鉄さんがお亡くなりになりました。星野さんとはかつて「ヤマハブラザーズ」として暴れまわっていたと聞きます。小鉄さんが亡くなられたことで気持ちも弱くなっていたのでしょうか…。
人が亡くなるというのは、悲しいことでも寂しいことでもなく、ただ悔しいことなんだと、最近とみに思います。
みなさまのご冥福をお祈りいたします。