2011年01月25日
愛川ゆず季に謝りたい…
愛川ゆず季に謝りたい…
風香さんの立ち上げた団体「スターダム」が先日、遂に旗揚げ。めでたい!
が…グラビアアイドル・愛川ゆず季デビューに関しては…複雑で…というか否定的だった。テコンドーをやってたという話だが、プロレスが好きとかそういうアレは出てこなかった…ので、
「何よ!プロレスを売名に使うっての?ふざけんじゃないわよぅ」とぷち憤ってしまっていた次第。
旗揚げ戦後。
やたらあちらこちらで愛川ゆず季の名前を聞く。で、ちょっと調べてみたら…対戦相手は高橋奈苗。で、試合後の写真を発見。
愛川さん、申し訳ありませんでした。風香さん、申し訳ありませんでした。
ぼっこぼこやないか…胸元には真っ赤なみみずバレ、顔面はもう…漫画かよってくらい、いやもう、都内だと都条例で漫画でも許されないようなレベルまで腫れあがってて…。
本気度、半端ない。えらく感動した。ホントね、観もしないで良いの悪いの偉そうに言ってちゃダメだって話。
ガンバレ、愛川ゆず季☆ガンバレ、スターダム☆
そのうち俺も頑張って観に行きます。
とかグダグダ思っているうちに…
次の対戦相手が決定!
堀田祐美子!
…堀田祐美子?
うわぁ…
……ガンバレ……大怪我だけはしないでね。
風香さんの立ち上げた団体「スターダム」が先日、遂に旗揚げ。めでたい!
が…グラビアアイドル・愛川ゆず季デビューに関しては…複雑で…というか否定的だった。テコンドーをやってたという話だが、プロレスが好きとかそういうアレは出てこなかった…ので、
「何よ!プロレスを売名に使うっての?ふざけんじゃないわよぅ」とぷち憤ってしまっていた次第。
旗揚げ戦後。
やたらあちらこちらで愛川ゆず季の名前を聞く。で、ちょっと調べてみたら…対戦相手は高橋奈苗。で、試合後の写真を発見。
愛川さん、申し訳ありませんでした。風香さん、申し訳ありませんでした。
ぼっこぼこやないか…胸元には真っ赤なみみずバレ、顔面はもう…漫画かよってくらい、いやもう、都内だと都条例で漫画でも許されないようなレベルまで腫れあがってて…。
本気度、半端ない。えらく感動した。ホントね、観もしないで良いの悪いの偉そうに言ってちゃダメだって話。
ガンバレ、愛川ゆず季☆ガンバレ、スターダム☆
そのうち俺も頑張って観に行きます。
とかグダグダ思っているうちに…
次の対戦相手が決定!
堀田祐美子!
…堀田祐美子?
うわぁ…
……ガンバレ……大怪我だけはしないでね。
2011年01月20日
1月17日(月)ドラゴンゲート・ふじさんめっせ大会中止…!
1月17日(月)ドラゴンゲート・ふじさんめっせ大会中止…!
諸々終えて試合開始ギリギリに滑り込んだら、ふじさんめっせのロビー、閑散としていた。でもまぁもう試合開始だし寒いし、みんな中に入ってるんだろうと思ってたら、駐車場にも車ナシ。さすがにふわふわした俺も異常を感じて足早にめっせ内へ。したら告知が。
雪の為、選手みなさんがふじさんめっせに到着できない事態が発生。今日の大会は中止…とのこと。
チケットとかどうなるのかなと思ってロビーに行ってみると土井くんと谷嵜くんがいて、ファン対応してた…この二人だけ別働隊だったらしい。チケット方面はマネージャーさんが払い戻してくれた。次回ふじさんめっせ大会に振り替えてもらえたら…いい席だったのでちょっと勿体なかったけど、振替予定がないらしいのでしかたないっすな。
土井くん、谷嵜くんに2s写真をお願いしたり…握手してもらったりサインもらったりお話させてもらったり、大会は中止ではあったものの貴重な時間も過ごせた。
二人ともすごく恐縮していて「すみません」の連発…いやもうこれは気候の問題だからそんな頭下げることないですよと。
いかんせん、残念。
それにしても、俺は…選手さんとお喋りとか、相変わらずドキドキする…レスラーはみんな「スーパーヒーロー」なので、ただでさえコミュニケーション能力に欠ける俺はどうしていいかわからなくなるんすよね。今年はその辺、鍛えよう…ッ。
諸々終えて試合開始ギリギリに滑り込んだら、ふじさんめっせのロビー、閑散としていた。でもまぁもう試合開始だし寒いし、みんな中に入ってるんだろうと思ってたら、駐車場にも車ナシ。さすがにふわふわした俺も異常を感じて足早にめっせ内へ。したら告知が。
雪の為、選手みなさんがふじさんめっせに到着できない事態が発生。今日の大会は中止…とのこと。
チケットとかどうなるのかなと思ってロビーに行ってみると土井くんと谷嵜くんがいて、ファン対応してた…この二人だけ別働隊だったらしい。チケット方面はマネージャーさんが払い戻してくれた。次回ふじさんめっせ大会に振り替えてもらえたら…いい席だったのでちょっと勿体なかったけど、振替予定がないらしいのでしかたないっすな。
土井くん、谷嵜くんに2s写真をお願いしたり…握手してもらったりサインもらったりお話させてもらったり、大会は中止ではあったものの貴重な時間も過ごせた。
二人ともすごく恐縮していて「すみません」の連発…いやもうこれは気候の問題だからそんな頭下げることないですよと。
いかんせん、残念。
それにしても、俺は…選手さんとお喋りとか、相変わらずドキドキする…レスラーはみんな「スーパーヒーロー」なので、ただでさえコミュニケーション能力に欠ける俺はどうしていいかわからなくなるんすよね。今年はその辺、鍛えよう…ッ。
2011年01月14日
続・1月3日・4日はプロレス初詣でした。
続・1月3日・4日はプロレス初詣でした。
◆そして…1・4東京ドーム…!
応援してた選手、タナを除き、全滅…ッ
俺の今年を占ってしまったなぁ…ドーム…なんだか今年は俺、何をしても上手くいかない気がするよ。そういえばさ、5日にさ、明治神宮に詣でたのさ。お賽銭投げたらさ、物理的にありえない放物線を描いて俺の足元に返ってきたのさ。まさかね、神さまにね、お賽銭拒否られるとはね…そんな2011年、スタートです。
いかんせん…みのるvs永田…!
俺の周囲ではメインを喰う勢いの盛り上がりだったし俺自身も今大会ベストバウト候補だと思うんだけど、やっぱりみのるさんの敗戦は観たくないもので…いやでも「俺は負けてねぇ」と本人が言ってんだから、負けてない…ッ、でいいか。
勝敗は置いといて、何が凄いって、両者派手な技をほとんど出さないであの盛り上がりを作るっていうのがね。みのるさんのトップロープ挟んでの腕ひしぎ、永田のエクスプロイダ―くらいだったかも…派手目な大技って。あとは基本技と張り手、蹴り。結局、普通のプロレスが一番スゴイんだと思うよ…ッ。
で…みのるファン的なグチを言わせてもらうと…終盤の永田さん、ズルいよ…と。戦前VTRとあの試合の流れからいけば、張り手合戦に終始するべきじゃあ…みのるさんの張り手一発に蹴り一発で返すんだもんさ。いや別にズルイとかずるくないじゃないのも分かってるんだけど、まぁみのるファンとしては、張り手で返してこいっ、永田!と言いたくなりましたなというね…ッ。
そして…飯伏vsデヴィ…!
みのる敗戦のショックを何とか立ち直らせてくれた一戦。飯伏…スゴかったっす。みのるvs永田とは打って変わって身体能力の極限に挑戦するかのような派手な技の応戦。ではあるものの、デヴィも飯伏も気が強いせいか、地味な蹴りとかの迫力も凄かった。派手な空中戦・空中技ばかり目にいくけど、正面からがっちりぶつかりあったりもしてたのが会場を大きく沸かせた一因かもしれんね。
にしても…飯伏の勝ちでいいじゃんと思うくらいの中盤~終盤へ向けての厳しい攻め。最後は何かを仕掛けようとトップロープに登った不安定な飯伏をデヴィが捉えて終了。何かを読み間違えた感のあるラストだっただけに勿体なかったっす、飯伏。
コジvsタナ…!
負けたコジが可哀想だと思いつつも、全力で棚橋を応援してきた。
昨年も思ったけど、タナはあんなキャラを装ってても、試合始まると怖いくらいストロングスタイル。ホントに新日を背負う覚悟と本気が見えるのでこういう試合は応援したくなる。
試合の内容は…最後のタナのハイフライフローへの入り方が全てを物語っている…といっても過言ではない…んじゃあないかな…と思ったり…。いつも入りが遅くてヤキモキさせるタナのハイフライフロー二発目。今回はものすごいがむしゃらというか必死というか、もう素の棚橋が出ちゃってるんじゃないの?と思うくらいの勢いでトップロープを越えコーナートップに登った。そういう試合だった、でいいと思う。
潮崎vs中邑…!
アイデンティティ闘争と銘打たれた一戦。まぁ中邑の試合は常にアイデンティティ闘争だよな…ッ。
よく噛み合った、それでいて新日とNOAH、中邑と潮崎のアイデンティティむき出しの試合。こうしてみると新日とNOAHは本当に色が違うプロレスをしているんすなと分かる。
潮崎はいよいよ小橋のコピー的な部分を咀嚼し自分のものにしてきた様子がはっきりと見て取れた…かもしれない。これで潮崎vs中邑の流れは終わってしまいそうな空気だけど…次はタッグを組んだりしたら…面白いかも。
高山×杉浦vs後藤×岡田…!
俺はずっと岡田推しだった。…からこそ敢えて言うぞ…ッ、今回の岡田は、ダメだった…!
気持ちがどうとか技がどうとかいろいろあるが、俺的にはたった一点。高山善廣の顔色を変えることができなかったのが、×。ジャーマンで投げてみたりコーナーで待機中の高山、もしくはスギに突っかかってみたり、頑張ってはいたが…残念…。
それは後藤も同様で…最初から「いい試合をすれば及第点、そこを目指します」的なノリだったようにさえ見えてしまう。岡田も後藤もでっかいチャンスを不意にしてしまったようで…残念。
内藤vsハーディ…!
俺はずっと内藤推しだった。…からこそ敢えていうぞ…ッ、今回の内藤は、ダメだった…!
なんか…ちゃんとしてたなっていう…反則したりワルぶればいいってわけじゃないけど、なんていうのか遠征行く前の内藤に戻ってたっていうか。
何を見せたかったのかなと。どうしたかったのかなと。内藤に期待をしてはいけないのかなと…思わせたらダメだと思うんだよ…あんまり週プロとかで情報を追わないので俺が知らないだけかもなんだけど、Tシャツ脱がなかったのはなんで?とか変なとこばっか気になってくる。最近は脱がないようにしてるのかな…いやドームでシングル、その緊張で脱ぎ忘れただけじゃ?という話も出たり。
内藤ってもっとできるはずじゃん…!
真壁vs田中…!
真壁はもう放っておいてもスーパースターだから放っておくとして(笑
田中将斗はスゴイっすな…ッ。何がって誰とやっても芯がぶれない。誰とやっても思いっきり竹刀を振りぬく。凶器攻撃、テーブル攻撃をしててもなんか分からん爽快感がある。これでvs真壁もひと段落なのかね、田中。永田、後藤、真壁と来て…次の標的は天山か、それとも飯塚さんか…ッ!
天山vs飯塚…!
おかえり天山!おかえり天山!おかえり天山!
感無量!
まだまだ本調子でないのは俺なんかが見てても分かってしまうけど、それでもやっぱり嬉しい。これからこれから。
そして、飯塚さん!
そろそろIWGP挑戦を表明してもいい頃です…ッ、飯塚さん!
IWGPタッグ戦…!
3WAYマッチはあんまりハマれない…ッ!面白かったは面白かったけど。結局誰が一番強いのかがぶれちゃう気がして…。
他にも亘が天山vs飯塚の時、いい仕事をしたとか…ライガ―さんはすげぇとかタイチはどうしたいねんとかあるんだけど、全部ひっくるめて、ドーム面白かった。
※一つ、すげぇ疑問が。前に座っていた…2列目の人、セミの時にふらふらとどっか行ってたり…1列目の人、メインを見ずに帰ったり…何故?!勿体ない…俺なんか眼球干からびるほど見開いて瞳孔火傷するくらい焼きつけて尚、やり残した、っていうか観残した感があるのに。勿体ない…ッ。
◆そして…1・4東京ドーム…!
応援してた選手、タナを除き、全滅…ッ
俺の今年を占ってしまったなぁ…ドーム…なんだか今年は俺、何をしても上手くいかない気がするよ。そういえばさ、5日にさ、明治神宮に詣でたのさ。お賽銭投げたらさ、物理的にありえない放物線を描いて俺の足元に返ってきたのさ。まさかね、神さまにね、お賽銭拒否られるとはね…そんな2011年、スタートです。
いかんせん…みのるvs永田…!
俺の周囲ではメインを喰う勢いの盛り上がりだったし俺自身も今大会ベストバウト候補だと思うんだけど、やっぱりみのるさんの敗戦は観たくないもので…いやでも「俺は負けてねぇ」と本人が言ってんだから、負けてない…ッ、でいいか。
勝敗は置いといて、何が凄いって、両者派手な技をほとんど出さないであの盛り上がりを作るっていうのがね。みのるさんのトップロープ挟んでの腕ひしぎ、永田のエクスプロイダ―くらいだったかも…派手目な大技って。あとは基本技と張り手、蹴り。結局、普通のプロレスが一番スゴイんだと思うよ…ッ。
で…みのるファン的なグチを言わせてもらうと…終盤の永田さん、ズルいよ…と。戦前VTRとあの試合の流れからいけば、張り手合戦に終始するべきじゃあ…みのるさんの張り手一発に蹴り一発で返すんだもんさ。いや別にズルイとかずるくないじゃないのも分かってるんだけど、まぁみのるファンとしては、張り手で返してこいっ、永田!と言いたくなりましたなというね…ッ。
そして…飯伏vsデヴィ…!
みのる敗戦のショックを何とか立ち直らせてくれた一戦。飯伏…スゴかったっす。みのるvs永田とは打って変わって身体能力の極限に挑戦するかのような派手な技の応戦。ではあるものの、デヴィも飯伏も気が強いせいか、地味な蹴りとかの迫力も凄かった。派手な空中戦・空中技ばかり目にいくけど、正面からがっちりぶつかりあったりもしてたのが会場を大きく沸かせた一因かもしれんね。
にしても…飯伏の勝ちでいいじゃんと思うくらいの中盤~終盤へ向けての厳しい攻め。最後は何かを仕掛けようとトップロープに登った不安定な飯伏をデヴィが捉えて終了。何かを読み間違えた感のあるラストだっただけに勿体なかったっす、飯伏。
コジvsタナ…!
負けたコジが可哀想だと思いつつも、全力で棚橋を応援してきた。
昨年も思ったけど、タナはあんなキャラを装ってても、試合始まると怖いくらいストロングスタイル。ホントに新日を背負う覚悟と本気が見えるのでこういう試合は応援したくなる。
試合の内容は…最後のタナのハイフライフローへの入り方が全てを物語っている…といっても過言ではない…んじゃあないかな…と思ったり…。いつも入りが遅くてヤキモキさせるタナのハイフライフロー二発目。今回はものすごいがむしゃらというか必死というか、もう素の棚橋が出ちゃってるんじゃないの?と思うくらいの勢いでトップロープを越えコーナートップに登った。そういう試合だった、でいいと思う。
潮崎vs中邑…!
アイデンティティ闘争と銘打たれた一戦。まぁ中邑の試合は常にアイデンティティ闘争だよな…ッ。
よく噛み合った、それでいて新日とNOAH、中邑と潮崎のアイデンティティむき出しの試合。こうしてみると新日とNOAHは本当に色が違うプロレスをしているんすなと分かる。
潮崎はいよいよ小橋のコピー的な部分を咀嚼し自分のものにしてきた様子がはっきりと見て取れた…かもしれない。これで潮崎vs中邑の流れは終わってしまいそうな空気だけど…次はタッグを組んだりしたら…面白いかも。
高山×杉浦vs後藤×岡田…!
俺はずっと岡田推しだった。…からこそ敢えて言うぞ…ッ、今回の岡田は、ダメだった…!
気持ちがどうとか技がどうとかいろいろあるが、俺的にはたった一点。高山善廣の顔色を変えることができなかったのが、×。ジャーマンで投げてみたりコーナーで待機中の高山、もしくはスギに突っかかってみたり、頑張ってはいたが…残念…。
それは後藤も同様で…最初から「いい試合をすれば及第点、そこを目指します」的なノリだったようにさえ見えてしまう。岡田も後藤もでっかいチャンスを不意にしてしまったようで…残念。
内藤vsハーディ…!
俺はずっと内藤推しだった。…からこそ敢えていうぞ…ッ、今回の内藤は、ダメだった…!
なんか…ちゃんとしてたなっていう…反則したりワルぶればいいってわけじゃないけど、なんていうのか遠征行く前の内藤に戻ってたっていうか。
何を見せたかったのかなと。どうしたかったのかなと。内藤に期待をしてはいけないのかなと…思わせたらダメだと思うんだよ…あんまり週プロとかで情報を追わないので俺が知らないだけかもなんだけど、Tシャツ脱がなかったのはなんで?とか変なとこばっか気になってくる。最近は脱がないようにしてるのかな…いやドームでシングル、その緊張で脱ぎ忘れただけじゃ?という話も出たり。
内藤ってもっとできるはずじゃん…!
真壁vs田中…!
真壁はもう放っておいてもスーパースターだから放っておくとして(笑
田中将斗はスゴイっすな…ッ。何がって誰とやっても芯がぶれない。誰とやっても思いっきり竹刀を振りぬく。凶器攻撃、テーブル攻撃をしててもなんか分からん爽快感がある。これでvs真壁もひと段落なのかね、田中。永田、後藤、真壁と来て…次の標的は天山か、それとも飯塚さんか…ッ!
天山vs飯塚…!
おかえり天山!おかえり天山!おかえり天山!
感無量!
まだまだ本調子でないのは俺なんかが見てても分かってしまうけど、それでもやっぱり嬉しい。これからこれから。
そして、飯塚さん!
そろそろIWGP挑戦を表明してもいい頃です…ッ、飯塚さん!
IWGPタッグ戦…!
3WAYマッチはあんまりハマれない…ッ!面白かったは面白かったけど。結局誰が一番強いのかがぶれちゃう気がして…。
他にも亘が天山vs飯塚の時、いい仕事をしたとか…ライガ―さんはすげぇとかタイチはどうしたいねんとかあるんだけど、全部ひっくるめて、ドーム面白かった。
※一つ、すげぇ疑問が。前に座っていた…2列目の人、セミの時にふらふらとどっか行ってたり…1列目の人、メインを見ずに帰ったり…何故?!勿体ない…俺なんか眼球干からびるほど見開いて瞳孔火傷するくらい焼きつけて尚、やり残した、っていうか観残した感があるのに。勿体ない…ッ。
2011年01月13日
1月3日・4日はプロレス初詣でした。
1月3日・4日はプロレス初詣でした。
恒例の1月3日・全日/後楽園、4日・新日/ドームに行ってきました。
◆1月3日/全日・後楽園ホールのざっくりとした感想を…
KENSO…!
…俺の周囲の空気がなんか「KENSO帰れ!」みたいなノリになってたしなんとなく会場全体もそんな感じだったけど…KENSO、ガンバレ!俺はKENSOを応援している…ッ。てかアレ、そんなにKENSO、悪かったかな…まぁVMなのに「イス攻撃すんな!」は「?」ではあったけども。
それにしてもKONOがイス持ってKENSOドーン!だもんなぁ…世界最強タッグ優勝チームがあんな着地するとは思わないもんなぁ。KONO、久しぶりにいい顔してた…!KONOの問題は今後…!VMでスーパー先輩を越えるインパクトをケイゾクしていけるのか…ッ。逆にいえば、むしろKENSOと一緒にVMを割ってた方が注目度は大きく上がった気もするな…結局、KENSOvsTARUみたいな構図になっちゃったしね。実際、KENSOの動向の方が気になっちゃうしね。
真田×征矢vs菊地×多聞…!
アジアタッグ選手権なのに…菊地にがっつり喰われてたな…(苦笑
多聞人気も結構なモノだった…真田、征矢の質実で剛健なプロレスは大好物なんだけど、今後はああいう曲者にも喰われない見せ方も大事になってくるかも。それにしても、菊地はいろいろえらいことになってきてるな…!
みのる×武藤vs船木×アキラ…!
鈴木みのるはピリピリしてる方がイキイキしている。船木とのタッグも面白かったけど、対角線に船木、隣にはむしろ船木以上の敵の武藤…という構図、気持ちよくハマった。武藤敬司とああいうノリでタッグを組めるのは鈴木みのる、高山善廣くらいなもんじゃあないのかなと。「武藤!返せるよな?か・え・せ・る・よ・な!!!」…あの武藤にこんな叱咤…なかなか聞けないっすもん…ッ
なんだか武藤とのタッグにも少々乗り気だとか。これは…面白くなりそう。
関本大介…!
次はぜひ!ハマちゃんをソロで持ち上げて…ッ!
バトルロイヤル…!
ムトちゃんの一人勝ち(笑
「あの人、ずるいから…ずるいからッ!」論外の叫びもむなしく…へヴィ、ジュニア両バトルロイヤル制覇!も笑ったけど、京平さんのリングアウト退場…えぇえぇえ…ッ?レフェリーもなの?なにこの無茶苦茶なノリ☆全日、面白過ぎるだろ♪
この後、Gロッソで行われる1・4東京ドームの公開記者会見観ようと列に並ぶ。寒風の中、2時間待ち。でも土佐足(と名付けたレッグウォーマー)とサンタ靴下(厚手の靴下)のおかげもあって結構平気。
何が面白かったって、高山さんとみのるさんに挟まれた飯伏くん…ことあるごとにみのるさんに色々話しかけられては苦笑してた。多分…色々と返答に困るようなアレを言われてたんだろうなと…想像するだに、楽しい。
※会場でお会いした伊豆のおねぇさん、改めましてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。思い返せば…あれから丁度一年っすなぁ…ッ
※なんだか中野腐女子の浦さんやら東京ダイナマイトのハチミツさんやらも観戦してたという話。流石、首都…ッ!
恒例の1月3日・全日/後楽園、4日・新日/ドームに行ってきました。
◆1月3日/全日・後楽園ホールのざっくりとした感想を…
KENSO…!
…俺の周囲の空気がなんか「KENSO帰れ!」みたいなノリになってたしなんとなく会場全体もそんな感じだったけど…KENSO、ガンバレ!俺はKENSOを応援している…ッ。てかアレ、そんなにKENSO、悪かったかな…まぁVMなのに「イス攻撃すんな!」は「?」ではあったけども。
それにしてもKONOがイス持ってKENSOドーン!だもんなぁ…世界最強タッグ優勝チームがあんな着地するとは思わないもんなぁ。KONO、久しぶりにいい顔してた…!KONOの問題は今後…!VMでスーパー先輩を越えるインパクトをケイゾクしていけるのか…ッ。逆にいえば、むしろKENSOと一緒にVMを割ってた方が注目度は大きく上がった気もするな…結局、KENSOvsTARUみたいな構図になっちゃったしね。実際、KENSOの動向の方が気になっちゃうしね。
真田×征矢vs菊地×多聞…!
アジアタッグ選手権なのに…菊地にがっつり喰われてたな…(苦笑
多聞人気も結構なモノだった…真田、征矢の質実で剛健なプロレスは大好物なんだけど、今後はああいう曲者にも喰われない見せ方も大事になってくるかも。それにしても、菊地はいろいろえらいことになってきてるな…!
みのる×武藤vs船木×アキラ…!
鈴木みのるはピリピリしてる方がイキイキしている。船木とのタッグも面白かったけど、対角線に船木、隣にはむしろ船木以上の敵の武藤…という構図、気持ちよくハマった。武藤敬司とああいうノリでタッグを組めるのは鈴木みのる、高山善廣くらいなもんじゃあないのかなと。「武藤!返せるよな?か・え・せ・る・よ・な!!!」…あの武藤にこんな叱咤…なかなか聞けないっすもん…ッ
なんだか武藤とのタッグにも少々乗り気だとか。これは…面白くなりそう。
関本大介…!
次はぜひ!ハマちゃんをソロで持ち上げて…ッ!
バトルロイヤル…!
ムトちゃんの一人勝ち(笑
「あの人、ずるいから…ずるいからッ!」論外の叫びもむなしく…へヴィ、ジュニア両バトルロイヤル制覇!も笑ったけど、京平さんのリングアウト退場…えぇえぇえ…ッ?レフェリーもなの?なにこの無茶苦茶なノリ☆全日、面白過ぎるだろ♪
この後、Gロッソで行われる1・4東京ドームの公開記者会見観ようと列に並ぶ。寒風の中、2時間待ち。でも土佐足(と名付けたレッグウォーマー)とサンタ靴下(厚手の靴下)のおかげもあって結構平気。
何が面白かったって、高山さんとみのるさんに挟まれた飯伏くん…ことあるごとにみのるさんに色々話しかけられては苦笑してた。多分…色々と返答に困るようなアレを言われてたんだろうなと…想像するだに、楽しい。
※会場でお会いした伊豆のおねぇさん、改めましてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。思い返せば…あれから丁度一年っすなぁ…ッ
※なんだか中野腐女子の浦さんやら東京ダイナマイトのハチミツさんやらも観戦してたという話。流石、首都…ッ!
2011年01月02日
明けましておめでとうございますいってきます。
明けましておめでとうございますいってきます。
今年もよろしくお願いします。
早速ですが、行ってきます。
1月3日、全日さん。1月4日、新日さん。
てか、
稔(漢字の方の)、世界ジュニア戴冠!
夕方、全日さんのHPで知ったんだけど、らしいというかなんというのか…試合結果のページ、カズくんWINNERってなってた…ッ!あーまたかーダメかー稔ーとか思いながら下読むと、防衛失敗とかミノルスペシャルとか…
せっかくの戴冠なのに画像白黒でLOSERって…申し訳ないけど、笑っちまったっす。
そして何やら…TARUvsKENSOの予感アリとか。今、俺の中でかなりアツイKENSOがKONO、稔とともにVMを割ってくれたら…面白くなりそうだけど…明日辺り、動きあるかな。
明日は、みのる×武藤vs船木×アキラ…みのるさんと武藤さんの二人タッグ、楽しみ。当然…永田さんの乱入も期待。
真田×征矢の防衛戦、KENSO×KONOの世界タッグ挑戦にも心躍りますが、なによりも楽しみなのが…Xことスーパーヘイト先輩。どこに向かってるんだ、ひら…ヘイト先輩。
で、夜はGロッソで新日さんの公開記者会見。ここでも再びみのる…!そして高山…!
その勢いで、4日はドーム!
コジvsタナ…今回はタナ応援。
中邑vs潮崎…今回は潮崎応援。
高山×杉浦vs後藤×岡田…今回は岡田応援。
で、当然、みのるvs永田はみのる応援してきます。
では…おやすみなさい…
今年もよろしくお願いします。
早速ですが、行ってきます。
1月3日、全日さん。1月4日、新日さん。
てか、
稔(漢字の方の)、世界ジュニア戴冠!
夕方、全日さんのHPで知ったんだけど、らしいというかなんというのか…試合結果のページ、カズくんWINNERってなってた…ッ!あーまたかーダメかー稔ーとか思いながら下読むと、防衛失敗とかミノルスペシャルとか…
せっかくの戴冠なのに画像白黒でLOSERって…申し訳ないけど、笑っちまったっす。
そして何やら…TARUvsKENSOの予感アリとか。今、俺の中でかなりアツイKENSOがKONO、稔とともにVMを割ってくれたら…面白くなりそうだけど…明日辺り、動きあるかな。
明日は、みのる×武藤vs船木×アキラ…みのるさんと武藤さんの二人タッグ、楽しみ。当然…永田さんの乱入も期待。
真田×征矢の防衛戦、KENSO×KONOの世界タッグ挑戦にも心躍りますが、なによりも楽しみなのが…Xことスーパーヘイト先輩。どこに向かってるんだ、ひら…ヘイト先輩。
で、夜はGロッソで新日さんの公開記者会見。ここでも再びみのる…!そして高山…!
その勢いで、4日はドーム!
コジvsタナ…今回はタナ応援。
中邑vs潮崎…今回は潮崎応援。
高山×杉浦vs後藤×岡田…今回は岡田応援。
で、当然、みのるvs永田はみのる応援してきます。
では…おやすみなさい…