2008年05月02日

四月のプロレスを心底楽しむ。

四月のプロレスを心底楽しむ。

○チャンカン、諏訪魔が制する!!!
来たか?!来ちゃったのか?!諏訪魔の時代がっ!
全日本プロレス・チャンピオンカーニバル決勝は新日本から参戦した棚橋と全日生え抜きでありながらこの2年をVMでヒールとして活動した諏訪魔。武藤、西村、健介、みのるを排しての決勝戦。棚橋が勝てば他団体から参戦して優勝という快挙、諏訪魔が勝てば新時代の幕開け。どちらが勝っても俺的には「ぅおっしゃあっ!」だった。
で、諏訪魔が獲った!
ぅおっしゃあっ!
諏訪魔はデビュー時から贔屓にしていたので(たいがいのレスラーを贔屓にしているのでアレなんだけど)、この上なく嬉しい。そして…三冠挑戦決定!
…倒すのかな…健介、倒しちゃうのかな…。

○IWGP戦、中邑vs武藤!
勝ったのは武藤敬司!8年ぶりにIWGP戴冠!…なんかムトちゃんがクルような気はしていたんだけど…残念過ぎる。棚橋も武藤とは引き分け、チャンピオンカーニバルでは諏訪魔に破れて準優勝。そこへ持ってきて武藤にベルトまで掻っ攫われると、全日に完全敗北やんかと。
武藤好きでもあるので複雑。やはり闘魂三銃士の壁は厚かったね、という結論になってしまうのもしんどい。後藤洋央紀が次期挑戦を表明しているが、どうなるのか…勝てるのか…つか既に格負けしてるよなぁ、後藤くんじゃあ。

○飯塚、天山を裏切る。
天山との友情タッグを結成し、真壁・矢野のGBHタッグと決戦した飯塚。何を思ったか天山とのタッチを拒み、あまつさえパイプイス攻撃をしてGBHの面々とともに去ったという…。まぁ…友情タッグという響きが胡散臭かったので個人的にはグッジョブ。
飯塚もいい加減いい歳。ここらでもう一度トップ戦線へのアピールがしたいところ。天山とのタッグでいくのかと思ったら、こういうやり方で来たか…飯塚、ガンガンやれ。
まぁ天山に喝を入れる為のアレかもしれないので、今のところ静観するしかないが。
一方の天山…どうもタッグ癖があるというか…シングルで気を吐く感がない…。チョウテン→テンコジ→チョウテン→GBH→友情タッグ(飯塚)…。シングルでも足跡は偉大なのに…当時最年少でIWGP挑戦とか、G1連覇とか、IWGP・三冠統一戦とか。でもなんかどれもその瞬間がピークで後に繋がってかない…で、タッグとかチームとか組むという循環。
もっとシングルでガンガンいって欲しいものです。

○中西、穴に落ちる。
テレビ朝日『くりぃむナントカ』ゴールデン降かk…昇格SPで、さくっと穴に落とされてました。無言で脱出を試みるさまをくりぃむしちゅー他のタレントさんに観察されるというドッキリ企画。バラシの時、なんで無言で脱出を試みたのかという問いへの一言「試されているのかと思って…」。腹筋ぶちきれそうになりました。あと…鳥居みゆき、面白過ぎ。でもゴールデンには向かないなぁ。

○斉藤彰俊&バイソン・スミス、GTL優勝。
PRO-WRESTLING NOAH最大のタッグリーグ戦、グローバルタッグリーグ(GTL)を斉藤彰俊&バイソン・スミス組が制す!
最後の最後で勝った方が優勝という分かりやすい試合、意地の張り合いの中、彰俊の蹴りが勝敗を決めた。変な話、あんなに格好悪い蹴りを放つ彰俊は初めて観た。それが結実した。昨夏、空位となったGHCタッグ王座を巡るリーグ戦を提唱したもののパートナー・バイソンの負傷により不戦敗となった彰俊。息巻いてバイソンの復帰とともに丸藤・杉浦のGHCタッグベルトに挑戦するも敗退。それでも腐らずにビッグリーグを戦い抜いての制覇。かつて彰俊は秋山準とのタッグでGHCのタッグベルトを巻いたことがあるが、当時はやはり秋山中心のタッグだった。今回は彰俊主導。GHCタッグ王座への挑戦も決定した。彰俊の巻き返しの起点となって欲しい。
気持ち的にはもんどりうつほど嬉しいんだけど、彰俊はここで止まってはいけないとも思う…まずGHCタッグを獲って、かつての秋山とのタッグに並んだことは示して欲しいし、その後は当然、シングルでも結果が欲しい。それぐらいいかないと、これまでの停滞期をずっと応援してきたファンの溜飲は下がらない…(なんて勝手な…)。

○諏訪魔、三冠戴冠!!!
チャンピオンカーニバル制覇からひと月、佐々木健介の持つ三冠ヘビー級ベルトに挑戦した諏訪魔が勝利!
健介には悪いけど…きた!諏訪魔!嬉しすぎる!
でも、プロレスのチャンピオンはここからが勝負。獲ったら獲りっぱなしは許されない。ここからどんなチャンピオンになっていくのか、どれだけ面白くしてくれるのかで諏訪魔の進化が問われる。ガンバレ。

○いろいろ
IWGPチャンピオン・中邑が全日・武藤に敗れるも…
ようやく頂点にたどり着いた斉藤彰俊のGHL制覇。
チャンカンで棚橋が武藤と引き分けながらも準優勝、その優勝者・諏訪魔が遂に健介から至宝を奪い返す三冠初戴冠。
ゼロワンMAX・田中将人が新日・金本をシングルで破る…など、新しい時代の蠢動が感じられる4月。
IWGP王者・武藤へ挑戦するのは誰なのか…新日・後藤が出るのか、それともベテラン勢か。
三冠王者・諏訪魔はどんなチャンピオンになるのか。
武藤vs諏訪魔の、まさかの全日勢による三冠・IWGP統一戦という目もなくもない状況で、VM・小島や、太陽ケアを擁し新チームを発足させた鈴木みのるはどう動くのか。天山を裏切った飯塚、復帰する永田、これまで新日を守り続けた棚橋・中邑の動向も気になる。
GHLを制覇した彰俊・バイソン組はGHCヘビー級タッグベルト挑戦も決定した。
5月以降も面白そうです。


同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事画像
G1XX、今年も盛り上がってます!
G1を予想したりもする
サインもらいました16【えべっさん】
サインもらいました15【スペル・デルフィン】さん
サインもらいました14【山縣優】さん
サインもらいました⑬【TAKA みちのく】さん
同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事
 20150328新日本プロレスふじさんめっせ大会を観たのでその感想 (2015-03-30 12:06)
 20150215PRO-WRESTLING NOAH清水マリンビル大会を観たのでその感想。 (2015-03-05 23:59)
 20151014新日本プロレス東京ドーム大会を観たのでその感想 (2015-03-05 23:57)
 20150103全日本プロレス行楽錬ホール大会を観たのでその感想 (2015-03-05 23:54)
 20141102 新日本プロレスツインメッセ静岡大会を観たのでその感想。 (2014-11-12 21:46)
 20141030 PRO-WRESTLING NOAH きらめっせ沼津大会を観たのでその感想。 (2014-11-12 21:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四月のプロレスを心底楽しむ。
    コメント(0)