2008年04月10日

3月のプロレスを心底楽しんだ。

3月のプロレスを心底楽しんだ。

○ドリー・ファンクJr、引退。
遂にドリーが引退。俺のようなアフター2000ファンでも知っているビッグネーム、レジェンド・ドリーが引退。どういうのかその引退興行シリーズにツインメッセ静岡が組み込まれていたので、雄姿を直で観ることができた。格の違いに圧倒された。老齢でこそ可能なプロレスを見せてもらった。両国の引退試合にはいけなかったけれど、長い間、お疲れ様でした。

○健介、三冠防衛!
小島が勝てば別の意味で面白くなりそうだったが…やはり今は、健介の腰が一番落ち着く。

○中嶋勝彦、陥落。
一方で健介ファミリーの中嶋、世界ジュニア防衛失敗…シルバー・キングにベルトを奪われる。欠場前のイロイロと因縁があったりしたから、中嶋としてはいつも以上に勝ちたかっただろう試合…。巻き返しを期待する。ジュニアタッグに竜志と組んで参戦という目もあるし。

○ 森嶋、三沢撃破!GHC初戴冠!
森嶋には勝って欲しい。三沢が負けるところはみたくない。相変わらず複雑な心境だったが…森嶋戴冠!これでよかった気もする。なんだかんだ言ってもいつまでも三沢小橋秋山、田上がトップ、ではいけない。ある意味、追われているはずの三沢よりも森嶋の方が追い込まれていたのかもしれない…昨年、三沢の巻くGHCに挑戦して敗北→渡米という経緯から今回負けたら暫くは挑戦などできない。時代も動かない。三沢にしても当然、格下である森嶋には負けたくない。そんな正面衝突の中、森嶋が全体重をかけ、飛び込むようにして打ったラリアットが勝負を決めた。試合後、二人とも救急車で病院へ直行したとか。そりゃそうなるって…100キロもの巨漢があれだけの衝突をしてるんだから…。三沢や秋山らは、言ってしまえば王道・全日本プロレスという推進力にも乗っかっている世代。森嶋らも多少はそのおこぼれに預かってはいるとはいえ、生まれ・育ちはNOAHのリングといっていい世代。森嶋、力皇らが見せるプロレスが本当のNOAHのプロレスになっていく。その足跡が一つ。

○ゼロワンMAX、祝☆7周年
故・橋本真也が旗揚げしたゼロワンが名を変えながらも7周年。あの時、もしも橋本がゼロワンを作らなければ、もしかしたら新日・全日体制が続き、NOAHのあり方、ドラゲーのあり方さえも変わっていたかもしれない。日本プロレス界にとって余りに大きな出来事だったと、俺は思う。それが7年前。今は名をゼロワンMAXと変え女子プロレス「チックファイトSUN」と合併し、大谷が舵を取っている。そろそろ、「橋本の」ではなく「大谷の」ゼロワンと、「大谷」がゼロワンの枕詞となってもいいかもしれない。橋本をないがしろにするのではなく、橋本の遺志を継げばこそ。「破壊なくして創造なし」ならば、いつまでも「橋本」の看板がかかっているようでも駄目だし、「橋本」「橋本」ばかり言うファンも駄目だと思うんだよ…。10周年目指して頑張れ、ゼロワン。

○戦極でジョシュ、藤田勝利!
総合系の大会でのレスラーの勝敗には余り興味はないものの(だって方法論が違うからさ)、やっぱり勝つと嬉しい。特に今回はご贔屓だったジョシュが吉田秀彦にバックドロップを決めたりもしながらの勝利というから…。

○春G1「ニュージャパンカップ」で棚橋優勝!
一回戦で後藤を撃破しその勢いのまま、バーナードを破って二年連続優勝!そして中邑の持つIWGP挑戦へ!ところが!俺、この試合ビデオ録り損ねた!観れねぇ…っ!!!
後藤くんにがつんといって欲しかった気もするが、やはり棚橋が勢いづくと気分がいい。

○IWGP戦、中邑vs棚橋!中邑防衛!!!
で、こういうことになってどっち応援していいか分からなくなるんだ。棚橋にもう一度新日を引っ張って欲しいと思う反面、中邑の王者っぷりも見てみたい。というか単純に両者ともに負ける姿をみたくないわけで。ともあれこういう結果が出た以上、中邑頑張れ。

○天山・飯塚、タッグ結成。
飯塚ファンの俺としてはひさしぶりの脚光にわくわくする。ただなぁ…友情タッグとか正義のナントカとか言うのはちょっと違う気もする、テレ朝の実況。
飯塚はシングルだとものっそいいい味を出すが、タッグだとどうなんだろうか。今ひとつ鮮烈な記憶がない…。このタッグが両者にとっていい方向に…あと観客にとってもいい方向に転がってくれると嬉しい。

○NOAH、グローバルタッグリーグ開幕。
NOAH初のタッグリーグ。すごいタッグが出揃う。その第一戦・健介オフィスから健介・中嶋組vsブキャナン・ディーロ組。前日、博多で健介オフィス初の地方大会を成功させたばかりの二人が強力外国人と戦う様をTVで観た。泣けた。捕まり攻められ耐え抜いた中嶋と、その中嶋の背中に張り手を叩き込み、立ち上がらせ戦わせた健介。できると分かっているからこその張り手。そうじゃなければ立ち上がれとは言えない。それに応える中嶋。泣けた。





同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事画像
G1XX、今年も盛り上がってます!
G1を予想したりもする
サインもらいました16【えべっさん】
サインもらいました15【スペル・デルフィン】さん
サインもらいました14【山縣優】さん
サインもらいました⑬【TAKA みちのく】さん
同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事
 20150328新日本プロレスふじさんめっせ大会を観たのでその感想 (2015-03-30 12:06)
 20150215PRO-WRESTLING NOAH清水マリンビル大会を観たのでその感想。 (2015-03-05 23:59)
 20151014新日本プロレス東京ドーム大会を観たのでその感想 (2015-03-05 23:57)
 20150103全日本プロレス行楽錬ホール大会を観たのでその感想 (2015-03-05 23:54)
 20141102 新日本プロレスツインメッセ静岡大会を観たのでその感想。 (2014-11-12 21:46)
 20141030 PRO-WRESTLING NOAH きらめっせ沼津大会を観たのでその感想。 (2014-11-12 21:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月のプロレスを心底楽しんだ。
    コメント(0)