2008年02月13日

健介オフィス一周年大会、行って来た!

健介オフィス一周年大会、行って来た!

強行軍過ぎる強行軍で行ってきました後楽園ホール!

宮原、起田の新人二人のデビュー戦→熱かったです。前座としてではなく、ちゃんと一人のレスラーとしてリングに上がった気概が見えた、感じがしました。

なまずマン大増殖!→噂には聞いていたご当地レスラー・なまずマンっ!三匹(…匹でいいんだよね)に増殖してぬめぬめと。静岡からは是非うなぎマンを!菊ちゃんがいるからそりゃあ楽しいだろうとは思っていたけど、いやもう面白かった。子供さんたちも「なまーなまー」と大喜び。

勝彦vs竜志→応援するのもしんどいカードでしたが…結局前半竜志、後半勝彦を応援しました。泣けました。勝彦の足殺しを受け、足を引き摺りながら立ち、コーナーからは飛べずに転がり落ち、それでも勝彦の蹴りを正面から受ける竜志にも、復帰戦であり相手は後輩、後輩にしてエリートという結果も内容も勝たなくてはいけない勝彦の意地、体格差ゆえにせっかく押していても一発で逆転される中、退かずに前にでる勝彦の意地にも感動。

そして超オールスターのメイン→健介・天龍・高山・みのるの外敵ユニットが集結。その対角線上には川田・吉江・大谷・彰俊らいずれもそれぞれが金看板のトップレスラー。どんなことになるのかと入場時から昂奮しっぱなしでしたが…えらいことになりました。これだけの面子が揃って一周年記念ともなれば楽しいお祭りプロレスになると思うじゃないっすか。それがもう、みなさん本気。健介オフィスの旗揚げ一周年大会なのに自分が主役になる気満々という。なんかどえらいものを観た気がします。健介vs吉江とかみのるvs彰俊とか大谷vs天龍とかもう…ねぇ…レアカードが惜しげもなく繰り広げられているという。

大会終了後、締めの挨拶時に突然「犬軍団」の乱入→最初、何が起こったのか分かりませんでした。その直前にサインボール投げをしていたので、その時隣の人にぶつかったとかなんとかで喧嘩でも始まったのかと…突然、ものスゴイ怒鳴り声が私のまん前で…制止するスタッフを薙ぎ倒した瞬間、それが「小原」だと分かりました。そして大乱闘…竜志流血…。健介も、逆サイドから乱入した後藤達俊にリング下へ落とされていたようです。犬軍団vs健介オフィスの抗争が始まってしまうんでしょうかね…

健介オフィスの次回は二月下旬の道場マッチ、そして博多スターレーンへと続きます。
道場マッチには行けませんが…博多には…いやなんでもないです…。


同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事画像
G1XX、今年も盛り上がってます!
G1を予想したりもする
サインもらいました16【えべっさん】
サインもらいました15【スペル・デルフィン】さん
サインもらいました14【山縣優】さん
サインもらいました⑬【TAKA みちのく】さん
同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事
 20150328新日本プロレスふじさんめっせ大会を観たのでその感想 (2015-03-30 12:06)
 20150215PRO-WRESTLING NOAH清水マリンビル大会を観たのでその感想。 (2015-03-05 23:59)
 20151014新日本プロレス東京ドーム大会を観たのでその感想 (2015-03-05 23:57)
 20150103全日本プロレス行楽錬ホール大会を観たのでその感想 (2015-03-05 23:54)
 20141102 新日本プロレスツインメッセ静岡大会を観たのでその感想。 (2014-11-12 21:46)
 20141030 PRO-WRESTLING NOAH きらめっせ沼津大会を観たのでその感想。 (2014-11-12 21:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健介オフィス一周年大会、行って来た!
    コメント(0)